20th Anniversary
新着情報・お知らせ
第2回ときそらdeランチ会&小林純 尺八チャリティーライブ 開催のお知らせ
グラスワインを傾けながら、秋のガーデンカフェ「ときそら」で素敵なランチを楽しみませんか。
日時:2023年11月25日(土)
11:00~13:00
場所:ガーデンカフェときそら(世田谷区野沢 3-14-1)
東急東横線 学芸大学駅西口下車徒歩15分
詳細やお申込みはこちらのPDFへ
家族会「はるの会」ページが新設されました。【2023.5.18】
https://harunokai.paiyaki.net
パイ焼き窯の菓子紹介ページがリニューアルしました。【2022.04.15】
https://setagaya.paiyaki.net/shop.php
オンラインショップへの移動も簡単になりました。是非ご利用ください。
社会福祉法人はるのビジョンを掲載いたしました。【2021.04.07】
ビジョンはコチラからご覧いただけます。
社会福祉法人はる 事業所一覧(2020年10月現在)
-
パイ焼き窯
パイ焼き窯は、しっかり働き高い工賃を得ることによって、健康と自信を回復し、就労や生活の自立を目指す訓練の場です。
-
パイ焼き茶房
店舗(憩いの場)と分室(閑静な一角)からなる茶房は、接客の向上実現と労働の基本から学習できる環境です。
-
しごとも
就労継続支援A型事業所として、精神の方を主に、3障害の方に「保護的な働く場」を提供し、都の最低賃金を保障しています。
-
はるの邑/とどろきの杜
グループホーム回復しつつある人が日常的な生活の場を得てスタッフにサポートされながら、地域社会で自立を目指す住まいです。
-
はるの相談室
ご希望や困りごとをお聞きし、一緒に考えながら、その人らしい豊かな生活を送るためのお手伝いをさせて頂きます。
-
ガーデンカフェ
「ときそら」障害を持つ方が安心して働ける場所と時間をご提供いたします。お庭と料理が自慢のくつろげるカフェです。ぜひ一度お立ち寄りください。
-
新事業プロジェクト
障害を持つ人の「雇用の場/訓練の場 それを支える生活基盤の拡充計画」を、推進するプロジェクトです。
-
連携事業
先駆的に取り組む障害者支援の全国組織「きょうされん」や「JDFフォーラム」と共に、障害を持つ人の人権と社会参加の運動を進めます。

-
パイ焼き窯の日常や小話、パティシエや栄養士からの小ネタなどなど!
ブログを閲覧する
-
社会福祉法人はる
現況報告書と財務諸表の公表 -
2017年1月11日
キラリ輝く個店グランプリHPへ
パイ焼き茶房が"第1回 世田谷キラリ輝く個店グランプリ"で準グランプリを受賞しました。 -
15周年記念パンフレット
社会福祉法人はる開設15周年を記念して、事業紹介パンフを作成しました。
-
2015年12月3日
公益財団法人ヤマト福祉財団より小倉昌男賞が贈呈されました。
小倉昌男賞受賞について
第16回 小倉昌男賞HPはコチラ -
2006年1月、パイ焼き窯の呼びかけで玉川地域の3障害(知的・身体・精神)の全事業所と行政が一堂に会し発足。
-
10周年記念ビデオ